デジタル化に関する法制度の備忘録

行政手続等のオンライン化やキャッシュレス化など、デジタル化に関する法制度について書いてます。

その他のテーマ

不正アクセス禁止法(1999年)について

(そもそも、どんな法律なのか) 不正アクセス禁止法は、コンピューターやシステムに不正に侵入する行為を禁止する法律です。他人のIDやパスワードを不正に入手したり、サイバー攻撃によってセキュリティを突破したりすることで、システム等に侵入することが…

FAXに関する規定について

(「ファクシミリ」に関する規定) 前回まで、現行法上の電子媒体の規定について見てきましたが、FAXに関してはどうなっているのでしょうか。 FAXについては、法律上は、「ファクシミリ」という用語が用いられています。法律上で条文に規定があるものは、12…

電子媒体の規定について(2)

(「光ディスク」に関する規定) 前回の続きになりますが、現行法上、電子媒体に関する規定は、以下の通りとなっています。(附則にある規定などは除外しています。) ・光ディスク:9法律、23条項 ・磁気ディスク:32法律、110条項 ・磁気テープ:…

電子媒体の規定について(1)

(電子媒体の規定) 前回ご紹介した、令和4年度税制改正に関する所得税法等の改正の中で、磁気テープという電子媒体(磁気なので電子媒体と言っていいのか、よく分かりませんが。。)の規定を削除するという改正がありました。 僕がPC6001を使っていた…

原本のデジタル化

(原本とは?) 「原本」について、法律で定義が置かれているものがなく、法令用語辞典で調べたことがあるのですが、謄本、正本及び抄本に対応する用語であり、これらの基になる文書とされていました。 基になる文書というのは分かるのですが、今度は、謄本…

デジタル化を推進する法律の変遷

(デジタル化を推進する法律の整理) これまで、4月に成立したキャッシュレス法から遡るような形で、行政手続等のデジタル化を推進する法律を見てきました。また、その後、民民間での文書保存や書面交付のデジタル化に関する法律や、デジタル改革の基本法に…