デジタル化に関する法制度の備忘録

行政手続等のオンライン化やキャッシュレス化など、デジタル化に関する法制度について書いてます。

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

学校とデジタル化:引用のルール(著作権(5))

(その他の権利制限規定) 著作権法では、学校教育での利用以外の場合についても、著作者の権利が制限され(つまり、著作権者の許諾なく)、著作物が自由に利用できる場合についての定めが置かれています。 例えば、私的使用のための複製(第30条)や引用(…

学校とデジタル化:学校での著作物利用の特例(著作権(4))

(学校での著作物の利用(権利制限規定)) 著作権法では、著作権の保護と利用のバランスが図られているというお話を、以前にしましたが、学校教育での著作物の利用については、著作権を制限する規定が定められています。(著作権が主張できる範囲が制限され…

学校とデジタル化:著作権、公衆送信権とは?(著作権(3))

(著作権とは?) 著作権という言葉自体は誰でも知っていると思いますし、著作権侵害をしてしまうと損害賠償などが請求されて大変だと、なんとなくの理解はしていると思います。ただ、著作権とは何かと言われると、明確に答えるのが難しいですね。。 著作権…

学校とデジタル化:著作権法の考え方と著作物の定義(著作権(2))

(著作権法の考え方) 著作権という言葉は、誰もが一度は聞いたことがあるのではないかと思いますが、著作権の保護等について定める法律が著作権法です。 著作権法の目的は、著作権法の第1条で「文化的初産の公正な利用に留意しつつ、著作者等の権利の保護…

学校とデジタル化:著作権侵害の事例(著作権(1))

(学校だよりのイラストが著作権を侵害?) 最近、学校で作成する文書(学校だよりなど)に、インターネット上で見つけたイラストを掲載して、著作権者から賠償を求められるという事例が多く見られます。 つい先日、知り合いの教育関係者から、そのような事…

デジタル法令用語:オンライン教育(メディアを利用して行う授業)

(オンライン教育) インターネットなどを利用したオンライン教育について、法令上は「オンライン教育」の用語はないため、定義を調べてみたところ、「授業を、多様なメディアを高度に利用して、当該授業を行う教室等以外の場所で履修させる」との規定ぶりが…

第211回国会のデジタル関係法(20)民事関係手続デジタル化法による改正

(民事関係手続デジタル化法) 今年の通常国会で成立した法律のうち、デジタル関係の法改正を見ていく20回目です。今回は、閣法60号として提出された「民事関係手続等における情報通信技術の活用等の推進を図るための関係法律の整備に関する法律」について見…

第211回国会のデジタル関係法(19)性的姿態撮影等処罰法の制定(その2)

(性的姿態撮影等処罰法) 前回ご紹介した「性的な姿態を撮影する行為等の処罰及び押収物に記録された性的な姿態の影像に係る電磁的記録の消去等に関する法律」についての続きです。 まず、法律の主な内容は、以下のようなものでした。 一、性的な姿態を撮影…

第211回国会のデジタル関係法(18)性的姿態撮影等処罰法の制定

(性的姿態撮影等処罰法) 今年の通常国会で成立した法律のうち、デジタル関係の法改正を見ていく18回目です。今回は、閣法59号として提出された「性的な姿態を撮影する行為等の処罰及び押収物に記録された性的な姿態の影像に係る電磁的記録の消去等に関する…